特別区面接再現 | 公務員面接の対策で社会人転職支援サポート予備校

公務員面接

プランパス株式会社人財開発部

特別区面接再現

特別区面接を再現します。

ここまでどれぐらいかかりましたか、

どちらから来ましたか、

何を食べましたか、

初め、緊張をもぐすような質問がある場合が多いようです。

志望動機について、

自己PRについて、

特別区職員として貢献したいことについて

特別区職員として活かせることについて

長所について

短所について

政策について

などなどの質問があります。

1.特別区試験面接の内容

特別区1類の試験、面接を再現します。

 

特別区の筆記試験は私立大学などの複数の試験会場で行われます。

午前中は教養試験、 昼休みを挟んで午後から専門試験、休憩を挟んで論文試験です。

特別区は論文の配点が高いとされています。

教養試験は高校の学習のような感じといわれています。

国語、英語、日本史、生物などの一般教養です。

問題の難易度は地方上級レベルと比べて低いといわれています。

科目数は十数科目です。

論文試験は、例えば、

「地方公共団体は,その事務を処理するに当たっては,住民の福祉の増進に努めるとともに,最小の経費で最大の効果を上げるようにしなければなりません。特別区ではすでに,自治体事務のアウトソーシングとして,公共施設の指定管理などを行っていますが,施設の利用者が増大する一方で,様々な課題も見られます,

このような現状を踏まえ,自治体事務のアウトソーシングについて,特別区の職員としてどのように取り組むべきか,あなたの考えを論じなさい。」

「人々の働き方に関する意識や環境が社会経済構造の変化に必ずしも適応しきれず、仕事と生活が両立しにくいという現実に直面しています。誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て、介護の時間や、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる健康で豊かな生活ができるよう仕事と生活の調和が求めれています。

このような現状を踏まえ、ワークライフバランスの実現に向け、特別区の職員としてどのように取り組むべきか、あなたの考えを述べなさい。」

筆記試験の後、1ヵ月半程度で筆記試験の合格発表があります。

筆記試験に合格していると合格発表の日から2週間から3週間程度で面接になります。

通常、技術職から面接が行われていきます。

面接会場は、蒲田にある大田区の産業プラザで行います。

個別面接で3対1で30分です。

面接会場はブースになっています。

待機室は、3人1組で座るようになっており、年により違いますが、45組程度になります。

内定者に聞くと、待機室では3分間のプレゼンテーションを確認したり、覚えている受験生が多いそうです。

面接時間になると、3人の組から1人の名前が呼ばれ、廊下に整列するように指示があります。

なお、順番はあらかじめ決まっています。

待機室から面接会場には45人程度が整列して面接会場に行きます。

そして、各ブースの横に立つように指示されます。

合図があれば、一斉に各ブースに入ります。

部屋ではなく、ブースです。

内定者によると、違うブースの声が聞こえるそうです。

特別区1類面接の特徴は、冒頭に3分間のプレゼンテーションを行うことです。

内定者は、その3分間のプレゼンテーションが重要であり、合格のキーになると言っています。

2.特別区とは

特別区とは東京23区のことをいいます。
一般的な市町村と同じように「基礎的な自治体」として位置づけられており、区民にもっとも身近な行政を担っています。
同じ区でも政令指定都市の区(行政区)との違いは、区長公選制、区議会、条例制定権、課税権などを持って運営されていることです。
特別区の役割は、23の自治体がそれぞれの地域特性を活かした政策を推進し、区民の期待に応えることです。
大都市東京の確かな未来をつくるために常に新しい課題にチャレンジしています。

上記は特別区のホームページの記載です。

特別区人事委員会には面接の採点基準があります。

採点基準に合っているか本番の採用者と同様の元公務員がご指導します。


UP