公務員面接対策のみでも受講できる塾 公務員面接対策のみでも受講できる塾

公務員面接

プランパス株式会社人財開発部

公務員面接対策のみでも受講できる塾

公務員面接対策のみでも受講できる塾

独学の方のための公務員面接塾

公務員面接対策専門の塾

ギリシャ時代の哲学者タレスは、何が一番難しいかと問われて「自分を知ること」と答えましたといわれています。

独学の方は、自分の面接の評価を自分自身で評価するしかありません。

まして、公務員面接は、50代の管理職によい評価をしてもらえないと、合格できません。

受験生とは、年代が離れており、考え方も全く違います。

そのため、面接において自分で自分を評価することが非常に難しくなっています。

独学で勉強をしているが、面接対策は予備校の受講を考えている方

面接対策のみの受講可能な公務員予備校を見つけたい方

面接対策が可能な予備校を知りたい方

コース生以外でも面接対策を受講できる予備校を知りたい方

本ページをご覧いただいている方の大半が、これまで独学で受験対策を行ってきた方だと想定しています。

公務員受験生の方の中で、筆記試験は独学で突破できたため、面接も独学で合格する!と考えられている受験生も多いと思います。

しかし、独学での面接対策はおススメしません。

独学での面接対策をおススメしない理由

独学での面接対策をおススメしない理由とは何でしょうか?

独学では、自分自身の面接の評価を自分自身で客観的に評価することは困難です。

択一試験では、独学であってもテキスト選びさえ間違えなければ、よいテキストを繰り返し行うことで、点数はとれるようになります。

しかし、面接対策の場合、評価をするのは面接官(他人)であり、自分自身で鏡を見たり、スマホで録音して練習をしても評価するのが自分自身であれば、自分自身をチェックすることは難しいでしょう。

すなわち、独学だと自分自身で評価を行うことしかありません。そのため、合格レベルとは乖離した面接対策になる可能性が高くなります。

以上のような理由により、独学での面接対策をおススメしません。

つまり、面接の場面では、他人から評価してもらうことで初めて、自分自身の問題に気が付くことができます。

そのため、面接対策は、択一試験以上に予備校を利用する価値があります。

公務員試験では、面接試験が最も大事!

最近、特に、自治体、官庁は、筆記試験よりも面接試験を重要だと考えるようになってきています。

そのため、公務員試験において、最も重要なのは面接対策だと断言できます。

一部の自治体ではリセット方式を導入しています。筆記試験の点数が最終の合否に影響しない方式をリセットといいます。一次試験の点数は一次試験の合否の判定にのみ利用し、最終の合否の判定は2次試験以降の点数のみで採点するという方式です。人物面接が重要との傾向が色濃く反映されている方法の一つといえます。

また、リセット方式ではないものの、面接試験の配点を筆記試験の配点よりも大きくしている自治体は益々増えています。

さらに、最近、論文試験が廃止になり、一次試験は択一試験のみになったりしています。また、一次試験の代わりにSPIを課す自治体が増えてきています。益々、人物面接の比重が増しています。今度もその傾向は続くことでしょう。

公務員試験は、筆記試験は足切りで、面接が本番の時代に入ったともいえます。

公務員試験の面接対策とは?

面接対策として丸暗記は絶対にNG!

独学の受験生の方の中には、丸暗記をすればよいと勘違いをされている方々がいます。

面接対策として、どんな質問がきても答えられるように、答えを丸暗記しておけば大丈夫だと思っている方々もいます。

丸暗記は間違った考え方なので、今すぐその考え方を変えて方がよいと考えます。

面接は、あくまでコミュニケーションの場であり、会話の場です。

面接試験の面接官の質問に対して、覚えたことを機械的に吐き出すといった丸暗記では難しくなっています。

面接官は、面接において、事前に丸暗記された回答を聞きたくありません。それが人情というものです。

面接における答え方、態度、表情を実際に見て、聞いて、受験生の人間性を判断しています。

丸暗記した答えをロボットにように話しても、評価されません。

丸暗記ではなく、自分の言葉で話せることです。

なお、どんな質問にもスムーズに答えることができることが必ずしも高い評価になるとはいえませんので留意してください。

仮に、言葉に詰まったとしても、面接官の目を見て、質問に応じて自分の言葉で答え、話すことが大事です。

面接対策の初期段階で模擬面接を経験

模擬面接を行うと、合格レベルがわかります。

そのため、面接対策で大切なのは、面接対策の初期段階で模擬面接を経験しておくことです。

数多くの受験生は、ES添削を受け、模擬面接などの面接対策の動画、すなわち、座学で学んだ後、模擬面接を行い、場数を踏んで本番に臨みます。

無料での公務員面接対策の動画が数多く出ていますが、間違っていることも多く、動画を見て、逆に害になることもあります。

考えてみてください。本当の面接プロが無料のサービスで、誰でも見ることができる動画を出すと思いますか?

さて、一度も模擬面接を行わずに、面接試験に臨むのは、危険です。

模擬面接を受け、他人からの評価を受け、客観的に自分を見つめ直すことが必要です。

自分自身では、答え、態度、表情、癖など、気づきにくいものです。

他人のことはわかっても、自分のことを知ることが難しいとよくいわれています。

面接対策の初期段階で、プロ講師による模擬面接を受講することで、スムーズな面接対策を進めることができます。

すなわり、他人からの評価を客観的に分析することが重要です。

予備校の模擬面接を受講する他のメリットとして、例えば、自分で想定していない質問を知ることができます。

さらに、予備校の面接対策で、答えの内容、答え方のコツなどを教えてもらえます。

模擬面接、面接対策を行うのであれば、予備校を利用するのがおススメです。

それも、公務員のことを熟知している、経験が長い、プロの講師が最適です。

せっかく筆記試験に合格したのに、面接で不合格になるのはショックが大きいと思います。

プロ講師の力を借りて、合格可能性を少しでも上げましょう。

 

公務員面接の悩みを抱えていませんか?

その他の予備校で公務員面接対策して不合格になった方

面接に苦手意識がある方

自信を完全になくしている方

具体的に何をしてよいのかわからないので不安な方

こんな方にオススメの公務員面接試験の対策です!
公務員の実務経験が長く、公務員面接対策の講師歴が19年の面接指導歴の【内定ノウハウ】を伝授します。
公務員試験面接の実践的な対策方法を学習することが可能です。
公務員面接試験は面接の評価が非常に重要です。

志望理由や自己などを適切に表現することが求められています。
しかしながら、面接での志望理由や自己などを適切に言うことは難しいとされています。

公務員合格者を大量に輩出した経験に基づき実践的に教えます。

また、マンツーマンのインタビュー形式・面接戦略、模擬面接、ES対策、論文対策により、きめ細かく、個々人のニーズに応じて、適切なご指導をさせていただきます。

さらに、個々人の課題や悩みに対応し、一人ひとりに応じて支援します。面接の心得、公務員面接試験の本質、具体的な対策法をご指導します。


UP